| 
			
				
				 blog 
					最終更新日 2018年02月19日 20時14分 
	   〜未来を担う中学生と行政がともに考える川づくり〜
	  先日の2月6日(火)、ウォーターステーション琵琶で、「琵琶湖河川ゼミナール」が開催されました。いつもは河川事務所職員を対象とした勉強会が主なのです...
	  
	  
	最終更新日 2018年01月24日 14時03分 
		 《 眞田レンジャー釣り人による清掃活動に参加しました! 》
		眞田レンジャーが淡海を守る釣り人の会主催の釣り人による清掃活動に参加しました。
		朝の設営から参加し、役員の方の指示にテキパキ対応し...
		
		
	最終更新日 2018年01月15日 14時43分 
		  根木山レンジャーは、テーマ「野洲川の川守りをつなぐ」を掲げ、守山市中洲地区で地域の皆さんと共に、野洲川に関わる活動を行っています。1/13(土)の今回は、野洲川のこども活動である「なかす野洲川た...
		
		
	最終更新日 2018年01月04日 11時23分 
		 根木山レンジャーは、テーマ「野洲川の川守りをつなぐ」を掲げて活動を行っています。今回、琵琶湖河川事務所による野洲川の公募伐採に応募し、支援を行っている「なかす野洲川たんけん隊」の皆さんと一緒に野洲...
		
		
	最終更新日 2017年12月23日 11時28分 
		 北村レンジャー主催のお魚カレンダー作りワークショップ。たくさんのご家族が参加して下さっています。瀬田川にはたくさんの生き物が棲んでいます。こうしたことを子ども達に知ってもらい水辺を大切す...
		
		
	最終更新日 2017年12月16日 11時33分 
		 北村レンジャー写真展「川のある暮らし」は、明日が最終日です。ぜひ、アクア琵琶へご来館ください。
		※本日12/16はメンテナンスのため、臨時休館です。
		現在では見られなくなった瀬田川と地域の風景の...
		
		
	最終更新日 2017年12月13日 11時36分 
		 《 やすたんの発表 》
		先日開催された淡海こどもエコクラブ活動交流会に根木山レンジャーが支援しているやすたん(正式名称:なかす野洲川たんけん隊)が発表してきました。
		今年度、野洲川で活動してきた...
		
		
	最終更新日 2017年12月08日 11時42分 
		 「やすたん」のみんな!発表と交流で、たくさん刺激を受けて、さらにいい活動をつくってくださいね!
		12/10(日)に、琵琶湖博物館で「淡海こどもエコクラブ活動交流会」が開催されます。根木山レンジャー...
		
		
	最終更新日 2017年12月01日 11時56分 
		  先日、滋賀県立琵琶湖博物館と沖島で開催された学生ミーティング&沖島クルージングに眞田レンジャーが参加していました。
		琵琶湖博物館の学生ミーティングでは滋賀県内の大学で環境関わる活動をしている学生...
		
		
	最終更新日 2017年11月18日 14時47分 
		  11/15(水)の午後、ウォーターステーション琵琶で、今年度第2回目となる河川レンジャーと琵琶湖河川事務所との意見交換会を実施しました。
		7月に実施した第1回目では、野洲川、瀬田川チームに分かれ...
		
		
	 | 
			
			
			
			
				
				 最近の記事 
  |